【餃子の皮アレンジレシピ】簡単!ワンタン風スープ

餃子の皮が余った時や、冷蔵庫に眠っている野菜を美味しく消費したい時にぴったり!

少ない材料でパパッと作れるので、忙しい日のあと一品にも、夜食にもおすすめです♪

⬇作り方(動画)⬇

🧂【材料】
・もやし … 約80〜100g(1袋の半分くらい)
・餃子の皮 … 5〜7枚
・ニラ … 約20g
・水 … 800ml

・鶏ガラスープの素 … 小さじ4〜5
・塩 … 小さじ1/2
・酒 … 小さじ1
・いりごま … 適量
・ごま油 … 小さじ1/2(お好みで)
・ブラックペッパー … 適量

🍳【作り方】
1. 餃子の皮とニラは、お好みの大きさに切ります。
2. 鍋に水ともやしを入れ、火にかけて沸騰させます。
3. 沸騰したら、ニラと餃子の皮を1枚ずつ、くっつかないように鍋に加えます。
4. 鶏ガラスープの素、塩、酒を加えて軽く煮ます。
5. 火を止めてから、いりごま、ごま油、ブラックペッパーを加えて混ぜます。
6. 器に盛り付けたら完成です!

YouTube、Instagram、Xにも遊びにきて下さい(*^^*)

YouTubeInstagramX

コメント

タイトルとURLをコピーしました